検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かきバターを神田で   文春文庫 ひ20-10

著者名 平松 洋子/著
著者名ヨミ ヒラマツ,ヨウコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702639139596.0/ヒ/一般図書成人室 在庫 
2 服部209792332596.0/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.37 369.37
原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000581849
書誌種別 図書
書名 かきバターを神田で   文春文庫 ひ20-10
書名ヨミ カキ バター オ カンダ デ(ブンシュン ブンコ)
著者名 平松 洋子/著   下田 昌克/画
著者名ヨミ ヒラマツ,ヨウコ シモダ,マサカツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.11
ページ数 287p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791390-8
ISBN 978-4-16-791390-8
分類記号 596.04
内容紹介 冬の名物・かきバター定食をはじめ、肉豆腐の煮汁に浸ったゆで卵、ベルリンの路上でかぶりつくカリーヴルスト、ちぎりトマトにサザエカレー。世の中の美味しいモノに心が弾む! 『週刊文春』連載の人気エッセイを文庫化。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 精神科医であり研究者として来日していた著者は、被爆後十七年の広島で、広範にわたる被爆者へのインタビュー調査を行なった。対象は、無差別に抽出した市民に加え、学者・医者・運動家など七十余名。被爆時の体験、原爆で負った障害、見えざる放射能の恐怖、生き残ったことの罪意識…。人類への最大の破壊行為の影響を、被爆者の言葉から丹念に分析し、その精神的側面に初めて光をあてた記念碑的著作。
(他の紹介)目次 第1章 広島
第2章 被爆体験
第3章 見えざる破壊
第4章 原爆症
第5章 原爆を受けた人
第6章 原爆運動の指導者たち
(他の紹介)著者紹介 リフトン,ロバート・J.
 1926年、ニューヨーク生まれ。精神科医。ハーバード大学、イェール大学を経て、現在、ニューヨーク市立大学名誉教授、ハーバード大学医学部精神科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。