蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ざりがに みずのいきもの だいすきしぜん
|
著者名 |
寺越 慶司/絵
|
著者名ヨミ |
テラコシ,ケイジ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006310510 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
団体 | 300479581 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 006308761 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
読売文学賞評論・伝記賞 やまなし文学賞研究・評論部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000070458 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
寺越 慶司/絵
|
著者名ヨミ |
テラコシ,ケイジ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-577-03724-9 |
分類記号 |
E
|
書名 |
ざりがに みずのいきもの だいすきしぜん |
書名ヨミ |
ザリガニ(ダイスキ シゼン) |
内容紹介 |
身近な自然に親しみながら、科学する心を育てる絵本シリーズ。からだのつくり、産卵、脱皮、冬眠の様子などを通して、ざりがにの生態を紹介。美しいリアルイラストレーションや写真で驚きと感動を伝えます。 |
著者紹介 |
1950年富山県生まれ。美学校で細密画を学び、イラストレーターに。動植物・古生物等をテーマに自然のワンシーンを精緻に描く。著書に「寺越慶司の恐竜」など。 |
件名1 |
アメリカざりがに
|
(他の紹介)内容紹介 |
自らの内面に渦巻く暴力性、精神を蝕むニヒリズムを近代という時代の病、人間存在の闇として問うた作家の実像。『豊饒の海』の完成と自死はなぜ同時に計画されたのか。没後50年、三島研究の第一人者が満を持して世に問う決定的評伝。その内なる声を掬い取り、自刃の謎を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
1(虚無とセバスチャン・コンプレックス 「詩を書く少年」の時代 小説家・三島由紀夫の誕生前夜 ほか) 2(『禁色』と『近代能楽集』 『アポロの杯』から『沈める滝』まで 反‐戦後小説/芸術家小説―『金閣寺』 ほか) 3(全体小説という理念―『豊饒の海』前夜 日本の近代―『春の雪』 祖国―『奔馬』 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 隆史 1963年生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院博士課程中退。現在、白百合女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ