蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホタルがすきになった日 都会にホタルを取りもどした阿部宣男 感動ノンフィクション
|
著者名 |
国松 俊英/文
|
著者名ヨミ |
クニマツ,トシヒデ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006299531 | 486/ク/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 006299101 | 486/ク/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新島八重 : 明治のハンサム・ウー…
国松 俊英/著,…
勝海舟 : 日本の夜明けをみちびく
国松 俊英/著,…
坂本龍馬 : 幕末の日本をかけぬけ…
国松 俊英/著,…
「歩」が「と」に大へんしん!
川北 亮司/作,…
カラスてんぐあらわれる
国松 俊英/作,…
手塚治虫 : マンガで世界をむすぶ
国松 俊英/著
おたまじゃくしのアッペとトッペ
ときわ ひろみ/…
おにがきた
国松 俊英/作,…
北の里から平和の祈り : ノーモア…
こやま 峰子/文…
ダンプのゲンさん
ときわ ひろみ/…
ライチョウを絶滅から救え
国松 俊英/著
ノンフィクション児童文学の力
国松 俊英/著
ぼくはきゅうじょ犬!
井上 こみち/作…
ぼくたちのおばけ沼 : 「ひとりぼ…
中村 淳/著,藤…
鳥のいる地球はすばらしい : 人と…
国松 俊英/著,…
星野道夫 : アラスカのいのちを撮…
国松 俊英/著
伊能忠敬 歩いてつくった日本地図
国松 俊英/著
真田幸村 : 六文銭の旗の下に
国松 俊英/作,…
ねこロボットののろい
国松 俊英/作,…
あの日とおなじ空
安田 夏菜/作,…
はしれさんてつ、きぼうをのせて
国松 俊英/文,…
黒田官兵衛 : 秀吉を天下一にした…
国松 俊英/著,…
オニのごちそう
宮崎 二美枝/文…
あまぐもなんかにまけないよ
井上 よう子/さ…
メジャー・リーグはおもしろい : …
国松 俊英/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000068851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホタルがすきになった日 都会にホタルを取りもどした阿部宣男 感動ノンフィクション |
書名ヨミ |
ホタル ガ スキ ニ ナッタ ヒ(カンドウ ノンフィクション) |
副書名 |
都会にホタルを取りもどした阿部宣男 |
副書名ヨミ |
トカイ ニ ホタル オ トリモドシタ アベ ノリオ |
著者名 |
国松 俊英/文
藤本 四郎/絵
|
著者名ヨミ |
クニマツ,トシヒデ フジモト,シロウ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-333-02389-9 |
ISBN |
978-4-333-02389-9 |
分類記号 |
486.6
|
内容紹介 |
板橋区ホタル飼育施設の「ホタル博士」阿部宣男を紹介するノンフィクション。ホタル嫌いだった少年が、ホタル研究で博士号を取得し、都会にホタルを取りもどすまでの感動の軌跡を追う。 |
著者紹介 |
滋賀県生まれ。日本児童文学者協会、日本野鳥の会会員。童話や児童小説のほか、自然や野鳥、人物を題材にしたノンフィクションを数多く手がけている。著書に「日本の恐竜がめざめた」など。 |
件名1 |
ほたる(蛍)
|
(他の紹介)内容紹介 |
板橋区ホタル飼育施設で「ホタル博士」として親しまれる阿部宣男さん。虫や魚が、子どものころからすきだったが、ホタルだけは、大きらいだった。それがどうして、むずかしいホタルの飼育に成功し、博士号を取るまでになったのだろう?阿部さんが魅せられた、ホタルのいのちのかがやきとは―。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水生昆虫と魚が友だち 第2章 板橋区役所の職員になった 第3章 ホタルの飼育をやってくれ 第4章 水辺のホタル 森のホタル 第5章 ホタル飼育施設をつくりたい 第6章 板橋にホタル博士が生まれる |
(他の紹介)著者紹介 |
国松 俊英 滋賀県に生まれる。日本児童文学者協会会員、日本野鳥の会会員。童話や児童小説のほか、自然や野鳥、人物を題材にしたノンフィクションを数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤本 四郎 福岡県に生まれる。アニメーションの美術・演出に携わったあと、児童書の挿し絵や絵本の創作に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ