蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007113145 | 375.7/ズ/ | 教員資料 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
向山 洋一 TOSS「図画美術」授業の新法則編集・執筆委員会
発達障害のある子を担任!どんな準備…
向山 洋一/著,…
五色百人一首 : 語呂合わせで…黄札
小宮 孝之/著,…
五色百人一首 :…ピンク札オレンジ札
小宮 孝之/著,…
五色百人一首 : 語呂合わせで…緑札
小宮 孝之/著,…
五色百人一首 : 語呂合わせで…青札
小宮 孝之/著,…
「図画美術」授業の新法則題材編
向山 洋一/企画…
考える力理科3
小森 栄治/著,…
考える力理科4
小森 栄治/著,…
考える力理科2
小森 栄治/著,…
考える力理科1
小森 栄治/著,…
教育と行政とが連携するまちづくり …
向山 洋一/監修…
おどろきいっぱいかがくのとびら1
小森 栄治/著,…
おどろきいっぱいかがくのとびら3
小森 栄治/著,…
おどろきいっぱいかがくのとびら2
小森 栄治/著,…
すぐにできる!楽しいダンス3
向山 洋一/監修…
すぐにできる!楽しいダンス2
向山 洋一/監修…
すぐにできる!楽しいダンス1
向山 洋一/監修…
かんたん実験理科のタネ : 考え…2
小森 栄治/著,…
かんたん実験理科のタネ : 考え…3
小森 栄治/著,…
かんたん実験理科のタネ : 考え…1
小森 栄治/著,…
エジソンにピカソの才能を求めていま…
向山 洋一/著
小学校の「苦手な体育」を必殺テクで…
村田 斎/著,向…
「いじめ」は必ず解決できる : 現…
向山 洋一/編著
小学校の「歴史」を26場面で完全理…
谷 和樹/著,向…
五色百人一首であそぼう!2巻
小宮 孝之/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000109941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「図画美術」授業の新法則 基礎基本編 新法則化シリーズ |
書名ヨミ |
ズガ ビジュツ ジュギョウ ノ シンホウソク(シンホウソクカ シリーズ) |
著者名 |
向山 洋一/企画・総監修
TOSS「図画美術」授業の新法則編集・執筆委員会/編集・執筆
|
著者名ヨミ |
ムコウヤマ,ヨウイチ トス ズガ ビジュツ ジュギョウ ノ シンホウソク ヘンシュウ シッピツ イインカイ |
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
105p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-905374-60-2 |
ISBN |
978-4-905374-60-2 |
分類記号 |
375.72
|
内容紹介 |
「図画美術」授業を楽しい授業にしたいと思う教師のために、授業を行う際に教師が知っておきたい基本的な知識とその教え方を解説。すぐに実践できるよう、発問・指示・説明を教師の言葉で記述する。2015年新教科書対応。 |
件名1 |
図画工作科
|
件名2 |
美術教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本映画が洋画の後塵を拝し、斜陽のどん底に喘いだ七〇年代。しかし、セックスとバイオレンスに活路を見出した日本映画は、若者たちの知的興奮を駆り立て、熱い共感を集めた。映画表現の、その過激と破天荒は、新作映画が虚ろに賑わう現在を衝く。いま、鮮烈に甦る、異形の「名画」、堂々の一一〇本立て。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 セックスとバイオレンスの饗宴(実録やくざ路線のバイオレンス ロマンポルノ路線の挑発と抒情 性が起爆させるバイオレンス) 第2章 狂い咲くジャンルの妙味(青春のニヒルな彷徨 アクションの新生面とカンフーブーム エロスと残酷の時代劇 スケバン戦闘少女の割拠 カーアクションの模索 メロドラマとラブロマンスの光芒 本格探偵ミステリと社会派サスペンスの競作 怪談からオカルトへ 洋画ふうソフィスティケーション おまけ短篇と編成の妙) 第3章 異文化と映画のスパーク(マンガ・劇画への挑戦 歌謡曲・演歌・ポップスの抒情 文芸作品の触発) 第4章 日本映画の世代交代(撮影所の外からの新しい波 時代を浮遊する女優たち) |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 尚文 1962年生まれ。映画批評家。早稲田大学政治経済学部卒業。大手広告代理店のクリエーティブ・ディレクターとして多数のテレビCMを企画・制作するかたわら、『キネマ旬報』などで批評活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ