検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本地図めいろ 2 

著者名 横山 験也/著
著者名ヨミ ヨコヤマ,ケンヤ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007501570798/ヨ/2児童書児童室 在庫 
2 野畑007501737Eチ//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横山 験也 多田 歩実
798 798.3
迷路 日本-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000068603
書誌種別 図書
書名 日本地図めいろ 2 
書名ヨミ ニホン チズ メイロ
著者名 横山 験也/著   多田 歩実/絵
著者名ヨミ ヨコヤマ,ケンヤ タダ,アユミ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.7
ページ数 40p
大きさ 25cm
ISBN 4-593-59410-8
ISBN 978-4-593-59410-8
分類記号 798.3
内容紹介 小学校の都道府県名の授業で学習する「県の名前」と「県の位置」を、ちょっと頭を使うゲーム仕立ての迷路で楽しく紹介。地域の名産や名物、行事なども掲載する。
著者紹介 1954年生まれ。千葉大学教育学部卒業。千葉市内の小学校勤務を経て、独立。日本基礎学習ゲーム研究会会長。学習パズル作家。著書に「世界の国旗めいろ」など。
件名1 迷路
件名2 日本-地図

(他の紹介)内容紹介 2011年から、小学校の社会科では「都道府県名」を学ぶことになっています。特に大事なのが「県の名前」と「県の位置」。それを楽しく覚えられるように、すべての県を1回ずつめぐらなければゴールできないゲーム仕立ての迷路をつくりました。何度もチャレンジして、ぜひすべての都道府県名の名前と位置をマスターしてください。
(他の紹介)目次 九州地方めいろ
中国地方めいろ
四国地方めいろ
近畿地方めいろ
中部地方めいろ
関東地方めいろ
東北地方めいろ
北海道地方めいろ
西日本めいろ
東日本めいろ
日本全国めいろ
西日本クロスワード
東日本クロスワード
西日本かたち当てクイズ
東日本かたち当てクイズ
こたえのページ
(他の紹介)著者紹介 横山 験也
 1954年生まれ。千葉大学教育学部卒業後、千葉市内の小学校に勤務。ゲームやクイズを取り入れた授業で子ども達のハートをつかむ。2001年に独立。日本基礎学習ゲーム研究会会長。学習パズル作家。朝日小学生新聞などに学習クイズ・パズルを連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。