検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルピニズムと死  僕が登り続けてこられた理由   ヤマケイ新書 YS001

著者名 山野井 泰史/著
著者名ヨミ ヤマノイ,ヤスシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208347302786.1/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000072569
書誌種別 図書
書名 アルピニズムと死  僕が登り続けてこられた理由   ヤマケイ新書 YS001
書名ヨミ アルピニズム ト シ(ヤマケイ シンショ)
副書名 僕が登り続けてこられた理由
副書名ヨミ ボク ガ ノボリツズケテ コラレタ リユウ
著者名 山野井 泰史/著
著者名ヨミ ヤマノイ,ヤスシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.11
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-635-51007-3
ISBN 978-4-635-51007-3
分類記号 786.1
内容紹介 かつて「天国にいちばん近いクライマー」と呼ばれた男はなぜ、死ななかったのか。凍傷のため手足の指を計10本失いながらも、尽きることのない登攀意欲で前進し続ける世界的クライマー山野井泰史が、今までの歩みを回想する。
著者紹介 1965年東京生まれ。世界的クライマー。ギャチュン・カン北壁登頂後、悪天候のなか奇跡的に生還。凍傷で手足の指を計10本失うが登攀を続ける。著書に「垂直の記憶」など。

(他の紹介)内容紹介 陽光に耀く地中海の浜辺のホテル、まどろむ二人の恋人を眺めながら青年は、遠い北欧の街での幸福な時間に思いを馳せる…ジョイスの手法をとりいれて描く表題作に、コロンビアからパリにやってきた美少女の出現が、コレージュの男子生徒たちに引き起こす惑わしに満ちた動揺を、神秘的な感動にみちたエピソードとともに描く青春小説『フェルミナ・マルケス』を併せ収める。魅惑の作家の淡く美しい名作二篇の新訳。
(他の紹介)著者紹介 ラルボー,ヴァレリー
 1881‐1957。フランスの小説家、詩人にして翻訳家、批評家。ヴィシーに生まれ、幼時からヨーロッパ各地を旅した。豊かな語学力を駆使して外国の文学作品を渉猟し、作家たちとも交流があった。ボルヘスやジョイスを逸早く紹介したことでも名高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 啓子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。