蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おなかがへった いのちを養う 自然とあそぼう|植物の育ち編
|
著者名 |
中嶋 博和/構成
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ヒロカズ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008966988 | 470/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000941073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おなかがへった いのちを養う 自然とあそぼう|植物の育ち編 |
書名ヨミ |
オナカ ガ ヘッタ(シゼン ト アソボウ ショクブツ ノ ソダチヘン) |
副書名 |
いのちを養う |
副書名ヨミ |
イノチ オ ヤシナウ |
著者名 |
中嶋 博和/構成
中嶋 博和/原案・解説
栗原 徹/絵
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ヒロカズ ナカジマ,ヒロカズ クリハラ,トオル |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-540-23182-7 |
ISBN |
978-4-540-23182-7 |
分類記号 |
470
|
内容紹介 |
女の子が育てていたお花が、しおれてしまいました。女の子は、何でも知っている森の老木に、どうしたらいいか尋ね…。子どもが自然のたくみさ・不思議さにきづくための絵本。画面ごとのねらいや関連事項なども解説する。 |
件名1 |
植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あの時代」から40年。あの叛乱は何だったのか。時代の政治・経済状況から「全共闘世代」の文化的背景までを検証し、「あの時代」をよみがえらせる。60年安保闘争から日大闘争、安田講堂攻防戦までを描く上巻。 |
(他の紹介)目次 |
時代的・世代的背景(上)―政治と教育における背景と「文化革命」の神話 時代的・世代的背景(下)―高度成長への戸惑いと「現代的不幸」 セクト(上)―その源流から六〇年安保闘争後の分裂まで セクト(下)―活動家の心理と各派の「スタイル」 慶大闘争 早大闘争 横浜国大闘争・中大闘争 「激動の七ヶ月」―羽田・佐世保・三里塚・王子 日大闘争 東大闘争 |
(他の紹介)著者紹介 |
小熊 英二 1962年東京生まれ。1987年東京大学農学部卒業。出版社勤務を経て、1998年東京大学教養学部総合文化研究科国際社会科学専攻大学院博士課程修了。現在、慶應義塾大学総合政策学部教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ