検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二輪車・四輪車安全運転テクニック  

著者名 山口 好孝/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ヨシタカ
出版者 東京図書出版会
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006312318537.8/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

537.8 537.8
537.8 537.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000066362
書誌種別 図書
書名 二輪車・四輪車安全運転テクニック  
書名ヨミ ニリンシャ ヨンリンシャ アンゼン ウンテン テクニック
著者名 山口 好孝/著
著者名ヨミ ヤマグチ,ヨシタカ
出版者 東京図書出版会
出版年月 2009.7
ページ数 352p
大きさ 19cm
ISBN 4-86223-339-4
ISBN 978-4-86223-339-4
分類記号 537.8
内容紹介 キープレフトや急カーブ走行の方法、ブレーキ・アクセル・ハンドル操作など、オートバイと乗用車を安全に運転するための基本的テクニックと実践事項を紹介。トラブル時の対応法や交通法規関係事項等の抜粋も掲載する。
件名1 自動車-運転
件名2 オートバイ

(他の紹介)内容紹介 「安全運転」とは、どんな運転だろうか。何をどうすれば、安全運転していることになるのだろうか。目から鱗の見方で、安全運転のためのテクニックと実践事項を紹介。
(他の紹介)目次 第1編 オートバイ(二輪車)(オートバイへの想い
実践!実現!「3ゲン主義」で無事故運転 ほか)
第2編 クルマ(四輪車)(クルマへの想い
実践!「3ゲン主義」運転/安全運転のための基本事項等 ほか)
第3編 オートバイとクルマ(共通)(疲労運転・眠気運転は危険
車体整備を十分に ほか)
第4編 知っておきたい情報(交通法規関係事項等の抜粋
オートバイ「級別審査の方法および条件」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 好孝
 熊本県出身。1951年生まれ。名呼屋工業大学卒。労働安全・労働衛生コンサルタント資格所有(試験合格)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。