検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第七官界彷徨   河出文庫 お19-1

著者名 尾崎 翠/著
著者名ヨミ オザキ,ミドリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006303366913.6/オザ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000066318
書誌種別 図書
書名 第七官界彷徨   河出文庫 お19-1
書名ヨミ ダイナナ カンカイ ホウコウ(カワデ ブンコ)
著者名 尾崎 翠/著
著者名ヨミ オザキ,ミドリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.7
ページ数 189p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-40971-9
ISBN 978-4-309-40971-9
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 七つめの感覚である第七官―人間の五官と第六感を超えた感覚に響くような詩を書きたいと願う、赤いちぢれ毛の少女・町子。分裂心理や蘚の恋愛を研究する一風変わった兄弟と従兄、そして町子が陥る恋の行方は?読む者にいまだ新鮮な感覚を呼び起こさせる、忘れられた作家・尾崎翠再発見の契機となった傑作。
(他の紹介)著者紹介 尾崎 翠
 1896年、鳥取生まれ。女学校時代に「文章世界」へ投稿を始める。故郷で代用教員となった後、上京。日本女子大学在学中、「無風帯から」を発表。同大学を中退後、文学に専念し、「アップルパイの午後」「第七官界彷徨」などを発表。32年、病のため帰郷、その後音信を絶つ。戦後は一時、行商をしていた。69年、「第七官界彷徨」が再発見された後も執筆を固辞。71年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。