検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代を駆けた名列車   KOTSUライブラリ 010

著者名 佐藤 正樹/著
著者名ヨミ サトウ,マサキ
出版者 交通新聞社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208394916686.2/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000096609
書誌種別 図書
書名 時代を駆けた名列車   KOTSUライブラリ 010
書名ヨミ ジダイ オ カケタ メイレッシャ(コウツウ ライブラリ)
著者名 佐藤 正樹/著
著者名ヨミ サトウ,マサキ
出版者 交通新聞社
出版年月 2015.1
ページ数 327p
大きさ 19cm
ISBN 4-330-53515-9
ISBN 978-4-330-53515-9
分類記号 686.21
内容紹介 明治に誕生した国鉄初の特急1・2列車から、豪華寝台特急の決定版「カシオペア」まで、エポックメイキング的な存在となった列車を時系列に沿って紹介。写真と編成表で日本の「名列車」の歴史を概観する。
著者紹介 1960年北海道生まれ。『鉄道ダイヤ情報』編集部を経て、キハユニ工房代表。著書に「「座る」鉄道のサービス」など。
件名1 鉄道-日本
件名2 鉄道車両-歴史

(他の紹介)内容紹介 種子島に鉄炮を伝えた男ゼイモト、冒険商人ピント、イエズス会宣教師ザビエル、『日本史』を著したフロイス…。16世紀、日本にやってきた7人の西洋人の目を通して、「日本という国」を浮き彫りにする連作短篇集。西洋文化と接したことによって、日本は、どのように変わったのか。そして変わらなかったのか―。

書店リンク

  

内容細目

1 鉄炮をもってきた男   9-52
2 ホラ吹きピント   53-89
3 ザビエルの耳鳴り   91-127
4 アルメイダの悪魔祓い   129-169
5 フロイスのインク壺   171-211
6 カブラルの赤ワイン   213-253
7 ヴァリニャーノの思惑   255-293
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。