蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かれが最後に書いた本
|
著者名 |
津野 海太郎/著
|
著者名ヨミ |
ツノ,カイタロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008606527 | 019.0/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シャーロット・コーワン スーザン・バンタ にしむら ひでかず 太田 文夫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000796641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かれが最後に書いた本 |
書名ヨミ |
カレ ガ サイゴ ニ カイタ ホン |
著者名 |
津野 海太郎/著
|
著者名ヨミ |
ツノ,カイタロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-318534-5 |
ISBN |
978-4-10-318534-5 |
分類記号 |
019.04
|
内容紹介 |
はじめての蟄居の日々。友だちは、あっちの世界に仲間入り。でも、本を開けばまた会うことができる-。希代の本読みによる読書案内。『考える人』連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1938年福岡生まれ。早稲田大学卒業。評論家。「滑稽な巨人」で新田次郎文学賞、「ジェローム・ロビンスが死んだ」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。ほかの著書に「花森安治伝」など。 |
件名1 |
読書
|
(他の紹介)内容紹介 |
きょうは、ピクニックと“とびこみ大会”の日。かえるのピーパーはピョーンとベットからとびおきたのですが、あさごはんを食べる元気がありません。そのうちに、顔が赤くなってきて…。巻末には、親が子どもの病気への具体的なケアの知識をまとめたQ&Aが付いています。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ