検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

じしゃくのふしぎ   みつけようかがく

著者名 フランクリン M.ブランリー/さく
著者名ヨミ フランクリン M ブランリー
出版者 福音館書店
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206873440Eチ//児童書児童室 在庫 
2 野畑006290050Eチ//児童書児童室 在庫 
3 野畑206871816Eチ//児童書児童室 貸出中  ×
4 服部206870727Eチ//児童書児童室 在庫 
5 蛍池006290431Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000064843
書誌種別 図書
書名 じしゃくのふしぎ   みつけようかがく
書名ヨミ ジシャク ノ フシギ(ミツケヨウ カガク)
著者名 フランクリン M.ブランリー/さく   トゥルー ケリー/え   かなもり じゅんじろう/やく
著者名ヨミ フランクリン M ブランリー トゥルー ケリー カナモリ,ジュンジロウ
出版者 福音館書店
出版年月 2009.7
ページ数 32p
大きさ 21×26cm
ISBN 4-8340-2456-2
ISBN 978-4-8340-2456-2
分類記号 E
内容紹介 目には見えない力を持っていて、くっついたり反発したりする磁石。どんなものが磁石にくっつくのか、あるものが磁化される時に内部でどんな変化が起きているのかを描きます。子どもたちを「かがく」の世界に案内する絵本。
著者紹介 1915〜2002年。アメリカ生まれ。アメリカ自然博物館のヘイドン・プラネタリウム館長を務めた。
件名1 磁石

(他の紹介)内容紹介 磁石はまことに不思議な能力をもっています。この絵本では、磁石が鉄をひきつけること、針から磁石をつくることができること、磁石になった針を使うと、道しるべになるコンパスをつくることができることで、その不思議さを学んでもらいます。
(他の紹介)著者紹介 ブランリー,フランクリン・M.
 1915年アメリカ合衆国ニューヨーク州生まれ。ニューヨーク大学他で教育学と天文学を修める。1957年からは、アメリカ自然博物館のヘイドン・プラネタリウムに勤務し、実地教育のプログラム作成にあたる。1968年より同プラネタリウムの館長。児童向けの著作にも力を注ぎ、その作品は140冊を超える。2002年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ケリー,トゥルー
 イギリスのケンブリッジに、芸術家夫婦の娘として生まれる。4歳の時にはじめての絵物語が雑誌「CHILD LIFE」に掲載された。これまでに100冊以上の著書を刊行している。アメリカ合衆国ニューハンプシャー州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かなもり じゅんじろう
 金森順次郎。1930年大阪生まれ。大阪大学名誉教授。物性物理とくに物質の磁性を専門とする。大阪大学理学部教授、大阪大学総長、国際高等研究所長を歴任。日本学士院賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。