蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弱き者の生き方 徳間文庫 い53-1
|
著者名 |
五木 寛之/著
|
著者名ヨミ |
イツキ,ヒロユキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206873978 | 914.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000064703 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弱き者の生き方 徳間文庫 い53-1 |
書名ヨミ |
ヨワキ モノ ノ イキカタ(トクマ ブンコ) |
著者名 |
五木 寛之/著
大塚 初重/著
|
著者名ヨミ |
イツキ,ヒロユキ オオツカ,ハツシゲ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-19-893004-2 |
ISBN |
978-4-19-893004-2 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
「人間って、地獄に落とされたとき逆に、笑いがこみ上げてくるものですね」引き揚げ者の作家・五木寛之と、撃沈された輸送船の生き残り、考古学の泰斗・大塚初重の二人が、時に泣き、時に怒り、そして感動を共有した。戦後最悪のいま、地獄を見てきた二人が“弱き者”へ贈る、熱く、温かい、生き延びるためのメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 弱き者、汝の名は人間なり(人は弱し、されど強し 虎屋の羊羹、銀座のネオンで殴られる ほか) 第2章 善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや(極限状態で交錯する善と悪 二度目の撃沈と敗戦 ほか) 第3章 心の貧しさと、ほんとうの豊かさ(肉親の死を身近に感じる大切さ お金という魔物 ほか) 第4章 人身受け難し、いますでに受く(人生の峠道でたたずむ 人間性と謙虚さ―前田青邨先生の教え ほか) 第5章 人間は、ひとくきの葦である(「負け組」などいない 辛いことも直視する勇気をもちたい ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ