蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
口笛を吹きながら本を売る 柴田信、最終授業
|
著者名 |
石橋 毅史/著
|
著者名ヨミ |
イシバシ,タケフミ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007033996 | 024.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000124306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
口笛を吹きながら本を売る 柴田信、最終授業 |
書名ヨミ |
クチブエ オ フキナガラ ホン オ ウル |
副書名 |
柴田信、最終授業 |
副書名ヨミ |
シバタ シン サイシュウ ジュギョウ |
著者名 |
石橋 毅史/著
|
著者名ヨミ |
イシバシ,タケフミ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-6877-7 |
ISBN |
978-4-7949-6877-7 |
分類記号 |
024.1361
|
内容紹介 |
神保町岩波ブックセンターの代表として日々本と向きあう柴田信さん。柴田さんの書店人生50年を辿ると、本屋と出版社が歩んできた道のり、本屋の未来を考える礎、これからの小商いの在りかたが見えてくる。 |
著者紹介 |
1970年東京生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。『新文化』編集長を経て、フリーランス。著書に「「本屋」は死なない」がある。 |
件名1 |
書籍商-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
看取り、看取られるすべての人に贈る、高千穂の土俗を舞台に描く血と救済の物語。渾身の書き下ろし長編小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高山 文彦 1958(昭和33)年、宮崎県高千穂町生まれ。法政大学文学部中退。1999年に上梓した『火花 北条民雄の生涯』(飛鳥新社、のち角川文庫)で第31回大宅壮一ノンフィクション賞、第22回講談社ノンフィクション賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ