蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
池田市の昭和 写真アルバム
|
出版者 |
樹林舎
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209970292 | 216.3/イ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000552091 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
池田市の昭和 写真アルバム |
書名ヨミ |
イケダシ ノ ショウワ |
副書名 |
写真アルバム |
副書名ヨミ |
シャシン アルバム |
出版者 |
樹林舎
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
262p 図版16p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-908436-30-7 |
ISBN |
978-4-908436-30-7 |
分類記号 |
216.306
|
件名1 |
池田市-歴史-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
艦内でいじめにより自殺した少年、人間性を破壊する「軍隊」という組織、息子の遺体をずぼんのベルトでしか確認できない原爆直後の広島の状況、人生を自らの選択で選べなくなること、愛する人に手を伸ばすことができない瞬間―。戦争を知らない世代へ、戦争を知る人びとはいったい何を伝えようとしたのか。二人の案内人が導く戦争文学への旅。 |
(他の紹介)目次 |
五味川純平の章 鶴彬の章 高杉一郎の章 原民喜の章 大岡昇平の章 幸田文の章 城山三郎の章 取り上げたかった作家たちの章 |
(他の紹介)著者紹介 |
澤地 久枝 ノンフィクション作家。1930年生まれ。敗戦で旧満州から引き揚げ。雑誌編集者、五味川純平氏の資料助手をへて、現職。「九条の会」よびかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐高 信 評論家。1945年生まれ。高校教諭・経済誌編集者をへて、現在、『週刊金曜日』発行人。「憲法行脚の会」よびかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ