蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フランス革命 「共和国」の誕生 刀水歴史全書 96
|
著者名 |
山崎 耕一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,コウイチ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007806003 | 235.0/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000480693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランス革命 「共和国」の誕生 刀水歴史全書 96 |
書名ヨミ |
フランス カクメイ(トウスイ レキシ ゼンショ) |
副書名 |
「共和国」の誕生 |
副書名ヨミ |
キョウワコク ノ タンジョウ |
著者名 |
山崎 耕一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,コウイチ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
8,359p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88708-443-8 |
ISBN |
978-4-88708-443-8 |
分類記号 |
235.06
|
内容紹介 |
「革命」とは何か-。革命前夜のフランスの状況から説き起こし、複雑なフランス革命の諸々の動きと人々の生き方、共和国の成立、ナポレオンの登場、帝政の開始までを解説する。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1950年神奈川県生まれ。一橋大学にて博士号(社会学)取得。国際フランス革命史委員会委員長。著書に「啓蒙運動とフランス革命」など。 |
件名1 |
フランス革命(1789〜1799)
|
(他の紹介)内容紹介 |
築後数十年経過した古い団地。これを社会の「ストック」と見なして再生していくにはどうしたらよいのか―。住まいとコミュニティのあり方を変える「団地再生まちづくり」がいよいよ始まる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 団地再生が担う“地域の未来”(欧米とアジアの団地再生―再生という行為にとって何が大切か 団地再生で周辺との連携を強化―環境や生活の質向上へ ほか) 第2章 “水・緑・風”を活かした再生のデザイン(明るい団地の条件とは―ドイツ・ライネフェルデから考える “みどり”の力で活気を取り戻す―快適な生活を楽しみつつ、資産価値も高める ほか) 第3章 団地をよみがえらせる「しくみ」(元気なまちであり続けるために―成熟期のニュータウン再生まちづくり 歩いて暮らせる郊外拠点を―棟別再生、高齢者施設、サービス導入が鍵 ほか) 第4章 再生のための技術と設備(マンションリフォーム工事の現場から―改修工事の手法と方法 「居住者の自主改修」という実験―一つの生活デザインから始まる団地再生 ほか) 団地再生に取り組む―活動報告(都市住宅学会関西支部「住宅団地のリノベーション研究委員会」 都市住宅学会中部支部「住宅市場研究会・住宅再生部会」 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ