蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208175406 | 209/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000442380 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目からウロコの逆さま世界史 |
書名ヨミ |
メ カラ ウロコ ノ サカサマ セカイシ |
著者名 |
島崎 晋/著
|
著者名ヨミ |
シマザキ,ススム |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-80968-7 |
ISBN |
978-4-569-80968-7 |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
なぜ、世界紛争と世界大戦は起きたのか。なぜ、宗教改革と大航海時代は生まれたのか。なぜ、文明は生まれ、そして世界は広がっていったのか。現代から古代へ、歴史をさかのぼって読むことで世界史の「なぜ?」がわかる本。 |
著者紹介 |
1963年東京生まれ。立教大学文学部史学科卒。東洋史学を専攻。旅行代理店、出版社勤務を経て、歴史作家として活躍。著書に「目からウロコの世界史」など。 |
件名1 |
世界史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ガーネットは、ぐうぜん川で銀の指ぬきを見つけます。その日から、すてきなことや冒険でいっぱいの夏がはじまりました。森の中にある石灰炉に泊まったり、ヒッチハイクして家出をしたり…。農園の暮らしのみずみずしい描写が光る秀作。小学4・5年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エンライト,エリザベス 1909‐68。アメリカのイリノイ州に生まれる。ニューヨークとパリで美術を学び、雑誌や子どもの本のさし絵画家となる。結婚後、物語の創作も始め、1938年に出版された『指ぬきの夏』はニューベリー賞を受賞した。子どもの心や自然を印象的に描き出す、数々の作品を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 由美子 山梨県生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ