蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生後半は大学院から Parade Books
|
著者名 |
中野 汐里/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,シオリ |
出版者 |
パレード
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210764866 | 377.9/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011899 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生後半は大学院から Parade Books |
書名ヨミ |
ジンセイ コウハン ワ ダイガクイン カラ(パレード ブックス) |
著者名 |
中野 汐里/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,シオリ |
出版者 |
パレード
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-434-34578-4 |
ISBN |
978-4-434-34578-4 |
分類記号 |
377.9
|
内容紹介 |
中学校の教員を早期退職し、人生の後半にさしかかった50歳で大学院に進学した著者が、受験準備から大学院生活、博士号取得までの日々を綴る。大学院を修了してからのことにも触れる。 |
件名1 |
学生
|
件名2 |
大学院
|
件名3 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハバネラ、チャチャチャ、マンボ!ビートルズ、サイモン&ガーファンクル、バッキー白片、大橋節夫等々。日本への民族音楽の流入と受容を説きながら、民族楽器の楽しみを語ります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界の民族楽器との出会い―衝撃的な出会い/私にとっての民族音楽(ラテン・パーカッションが鳴り響いた! ハワイアン大ブーム 不思議のオリエンタル・サウンドが大ブーム 突然映画から聞こえたアルプス弦楽器ツィター ほか) 第2章 世界の民族楽器(北米 中南米 ハワイ、南太平洋 東アジア、東南アジア ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
若林 忠宏 1956年東京生まれ。中学3年で民族音楽と出会い、自作楽器で独学を始める。高校入学直後にインド弦楽器シタールを入手し、その年、池袋PARCOと、「渋谷ジァンジァン」で日本初の民族音楽演奏家としてプロ・デビュー。以後、世界中の民族音楽で大小1500回以上演奏。世界中に数十人の師匠を持つ。世界120ヵ国2500点以上の民族楽器を所有し、約900種類の民族楽器を演奏する。メンテナンスから修理、復原楽器製作も自らで行う。2005年に「民族音楽センター福岡」を立ち上げ、2007年には「民族音楽センター長崎」も誕生、名古屋、新潟、神戸、長野に「民族音楽センター設立準備室」ができた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ