蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
UFOを呼ぶ本 2040年の幸せな未来を先取りする
|
著者名 |
吉濱 ツトム/著
|
著者名ヨミ |
ヨシハマ,ツトム |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008626947 | 147.9/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
UFOを呼ぶ本 2040年の幸せな未来を先取りする |
書名ヨミ |
ユーフォー オ ヨブ ホン |
副書名 |
2040年の幸せな未来を先取りする |
副書名ヨミ |
ニセンヨンジュウネン ノ シアワセ ナ ミライ オ サキドリ スル |
著者名 |
吉濱 ツトム/著
|
著者名ヨミ |
ヨシハマ,ツトム |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7631-3970-2 |
ISBN |
978-4-7631-3970-2 |
分類記号 |
147.9
|
内容紹介 |
UFOに意識を向けた瞬間、あなたの脳・エネルギーが変わり、奇跡が巻き起こる。その根拠と具体的な方法を、脳科学や認知心理学などをもとにした「科学的な観点」と、「見えない世界からの観点」から解説する。 |
件名1 |
UFO
|
(他の紹介)内容紹介 |
著者は「緩和ケア」によって、充実した最後の日々を過ごすことができた。「死に方」までも自分で決めて逝きたいと願った作家が末期がんの不安、苦しみから「女の死に様」まで語り尽くした渾身の遺作。 |
(他の紹介)目次 |
追悼 最期の日まで作家として 第1章 がんは治すな、付き合うべし(終末期医療と緩和医療はどこが違うか 「高齢者は進行が遅い」は迷信 「悶絶死」でなければ本望です もう住んでいた家を売り払ってしまった) 第2章 医者と患者をつなぐ「命を懸けた信頼関係」(女性は枯れ木がしぼむように、男性はポキッと折れるように 命をあずけたからには担当医の人生観に従います 「散る桜」に美しさを感じる日本人の死生観) 第3章 自分らしく生きるために(「がん難民」を生む医療は許せない 死期は自分でわかりますか? できることなら誰にも知られずに死にたい) 第4章 すべての患者に全人的医療を(慈恵医大病院長が語る「医療制度の大きな課題」 受け継がれた「病人を診る」精神と、日本人が失ったもの) |
(他の紹介)著者紹介 |
上坂 冬子 1930年、東京生まれ。トヨタ自動車工業(現・トヨタ自動車)勤務などを経てノンフィクション作家に。昭和史、戦後史にまつわる多くの作品を発表。1993年に『硫黄島いまだ玉砕せず』(文藝春秋)などの言論活動により第41回菊池寛賞、第9回正論大賞を受賞。1997年、『原発を見に行こう』(講談社)で第17回エネルギーフォーラム賞(普及啓発賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ