蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日よりよい明日はない 集英社新書 0498
|
著者名 |
玉村 豊男/著
|
著者名ヨミ |
タマムラ,トヨオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702503343 | 914.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000059815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日よりよい明日はない 集英社新書 0498 |
書名ヨミ |
キョウ ヨリ ヨイ アス ワ ナイ(シュウエイシャ シンショ) |
著者名 |
玉村 豊男/著
|
著者名ヨミ |
タマムラ,トヨオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720498-8 |
ISBN |
978-4-08-720498-8 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
未曾有の経済不安の中で、どうしたら地に足のついた生活を送ることができるのか。「すでに成熟した社会」に生きる知恵と、人生80年時代の処方箋について、田園生活を実践する著者が、健全なるライフスタイルを提唱する。 |
著者紹介 |
1945年東京生まれ。東京大学仏文科卒業。「料理の四面体」を始め、精力的に執筆活動を行う。2007年「玉村豊男ライフアートミュージアム」開館。ワイナリーオーナー、画家としても活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界中を席捲している未曾有の経済不安の中で、どうしたら地に足のついた生活を送ることができるのか。「すでに成熟した社会」に生きる知恵と、人生八十年時代の処方箋について、田園生活を実践する著者が、健全なるライフスタイルを提唱する。今日よりよい明日はない、と思い定めれば、毎日最高の今夜がやってくる。なぜもっと今を楽しもうとしないのか。今ここにないものを求めて、なぜ次の夢ばかり探そうとするのか。本書は、現実を見据えた視点から、閉塞した状況を生きる世代に贈る熱いメッセージである。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 人生八十年時代の戦略 第1章 なぜ夢を見なければいけないのか 第2章 今日よりよい明日はない 第3章 スシが世界で流行る理由 第4章 ワインと女は古いほどよい 第5章 病気自慢の健康指南 第6章 掃除をするときはゴミを残せ あとがき 今夜が最高! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ