検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

力まない  すると、「生きる力」が強くなる  

著者名 森 清範/著
著者名ヨミ モリ,セイハン
出版者 三笠書房
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川006309348188.2/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法相宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000059739
書誌種別 図書
書名 力まない  すると、「生きる力」が強くなる  
書名ヨミ リキマナイ
副書名 すると、「生きる力」が強くなる
副書名ヨミ スルト イキル チカラ ガ ツヨク ナル
著者名 森 清範/著
著者名ヨミ モリ,セイハン
出版者 三笠書房
出版年月 2009.6
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-8379-2322-0
ISBN 978-4-8379-2322-0
分類記号 188.214
内容紹介 「心の向き」を少し変えるだけで、人生は「いつも一番いい時」に変わります-。清水寺貫主である著者が、力みを取り、不条理な世の中を生き抜く「こころの知恵」を紹介します。
著者紹介 1940年京都府生まれ。花園大学卒業。清水寺貫主・北法相宗管長。著書に「一口説法心を練る」「心に花を咲かそう」「心を活かす」など。
件名1 法相宗
件名2 仏教-法話

(他の紹介)目次 はじめに 自分は「なくてはならない大事な存在」―心を潤す生き方、心を大きくする生き方
1章 いつも「自然体」で生きる人
2章 もっと「いい明日」が待っている人
3章 「いい出会い」をつくれる人
4章 不安・苦しみを乗り越えられる人
5章 自分の「本当の力」に気づく人
おわりに 今日、自分の中に新しい「いのちの鐘の音」を聴く
(他の紹介)著者紹介 森 清範
 1940年、京都府生まれ。清水寺貫主大西良慶和上のもとに得度、入寺。その後、花園大学を卒業。京都府八幡市にある臨済宗円福寺専門道場にて修行。清水寺真福寺住職などを歴任し、1988年、清水寺貫元・北法相宗管長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。