蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007787492 | 547.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000469935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからはじめるWebデザインの本 デザインの学校 |
書名ヨミ |
コレカラ ハジメル ウェブ デザイン ノ ホン(デザイン ノ ガッコウ) |
著者名 |
ロクナナワークショップ/著
|
著者名ヨミ |
ロクナナ ワークショップ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-297-10014-8 |
ISBN |
978-4-297-10014-8 |
分類記号 |
007.645
|
内容紹介 |
Webサイト制作の基本知識を、豊富なイラスト・画面写真でわかりやすく解説。架空のWebサイト制作を通して、Webデザインの基本、HTML・CSS、画像・文字・映像の入れ方、動的なWebサイトを作る技術等を紹介。 |
件名1 |
ウェブデザイン
|
(他の紹介)内容紹介 |
毎日使えるベビーグッズからおでかけに便利なママグッズまで多数紹介。オールカラー・写真入のポイントレッスンでつくり方を詳しく解説。 |
(他の紹介)目次 |
まず手作りしたい毎日使いのベビーグッズ(スタイ お食事エプロン スリーパー ミトン ほか) おでかけが楽しくなるママ&ベビー雑貨(シューズ 帽子 クリップ おくるみ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
こむらた のりこ 短大被服科を卒業後、手づくり展の出品をきっかけに、布小物の製作をはじめる。刺しゅうやアップリケ、手のひらに乗る小さなはりねずみのぬいぐるみなど、かわいらしい作風が人気を集め、クラフト誌やイベント、雑貨店の委託販売など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 肥後 めぐみ 文化服装学院卒業後、フリーのデザイナーとなる。婦人雑誌、手芸誌に数多くの作品を発表。他にも、テレビCMやドラマの小物製作、イベントや中学校の講師など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 史子 2002年から始めたWeb Shop「Lammy made」で作品を発表、販売している。素朴でアンティークのような味のある布小物づくりをコンセプトに、他にも雑誌掲載や委託販売、イベントなど幅広く活躍中。2008年11月には千葉県館山市に、雑貨店「ポーチュラカ」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本永 千絵 文化服装学院卒業後、三人の子育てをしながらフリーのデザイナーとして活動。洋服やバッグ、小物を手芸各誌に発表。また、テレビ・舞台の衣装デザインなど、幅広い分野で活躍中。オリジナルバッグのブランド「MOC」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ