検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藍で染めるカンタン絞り染め 3 

出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209464395593.7/ア/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.9 219.906
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000435515
書誌種別 図書
書名 藍で染めるカンタン絞り染め 3 
書名ヨミ アイ デ ソメル カンタン シボリゾメ
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2018.5
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-88393-818-6
ISBN 978-4-88393-818-6
分類記号 593.7
内容紹介 藍による絞り染めを、プロセス写真を用いてわかりやすく解説。磁石絞り、テープ絞り、ビニール袋巻き上げ絞り、縛り上げ絞り、板締め絞り、縦ぼかし染めなど、手軽で偶然性を楽しめる方法を紹介する。
件名1 絞染

(他の紹介)内容紹介 二〇〇七年の教科書検定で大きな波紋を呼んだ「集団自決」問題。生存者の証言・新資料などによる沖縄戦の検証から、その実態と全体像に迫る。「集団自決」の原因を“天皇制国家の支配構造”から解き明かした問題作。
(他の紹介)目次 日本軍の強制が削除された教科書検定問題―プロローグ
「集団自決」の実相(沖縄・慶良間列島
沖縄本島と伊江島
太平洋地域・中国東北
「集団自決」がおきなかった島々)
追い込まれていく道(住民が犠牲にされた沖縄戦
自由の抑圧と監視
沖縄における戦時体制
「集団自決」がおきた地の特徴)
その背景―捕虜を認めない思想(死を強いられた日本軍将兵と捕虜虐待
日本軍の民間人の扱い方)
なぜおきたのか―「集団自決」の構造(地域社会の支配構造
「集団自決」の全般的要因
援護法と「集団自決」)
構造と個人の責任―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 林 博史
 1955年、神戸市に生まれる。1985年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。現在、関東学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。