蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
紙との時間a.b.c
|
著者名 |
堀井 和子/著
|
著者名ヨミ |
ホリイ,カズコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206994592 | 726.9/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000058330 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
紙との時間a.b.c |
書名ヨミ |
カミ トノ ジカン エービーシー |
著者名 |
堀井 和子/著
|
著者名ヨミ |
ホリイ,カズコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-480-87803-8 |
ISBN |
978-4-480-87803-8 |
分類記号 |
726.9
|
内容紹介 |
お気に入りの紙を切ったり貼ったり、文字や線を描き入れたり…。形や色と対話しながらの試行錯誤が楽しい「紙の工作コラージュ」の作品を紹介。2008年5月に開催された「Rikkaのガラスと紙箱」展をもとに構成。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。84年より3年間、ニューヨーク郊外で暮らす。帰国後、料理や食、旅などの本を出版。著書に「北東北のシンプルをあつめにいく」など。 |
件名1 |
コラージュ
|
(他の紹介)内容紹介 |
わくわく、のびのび、そして、どきどき。切ったり、貼ったり、文字や線を描き入れたり、紙の工作は、始めるととまらなくなって困ります。 |
(他の紹介)目次 |
展覧会まで―Rikkaの展覧会の計画は1年と少しの間、井上由季子さんと手紙やFAXのやりとりを重ねて、わくわくしながら進行(2007年4月30日 2007年11月12日 2007年11月14日 ほか) Rikkaのガラスと紙箱展―2008年5月10日(土)〜19日(月)ギャラリーモーネンスコンピスに並んだコラージュの紙箱+α(ガラス製品 陶のかけら+ボール紙コラージュ お干菓子 ほか) わたしのコラージュ―紙を探したり、選んだり、切ったり、組み合わせたり、貼ったり、紙と向き合った時間のこと(気に入った紙をふやす 紙箱のサイズによって雰囲気が変わる 剥がした後、切りとった後の表情 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀井 和子 1954年、東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。中学生の頃からの料理好きが高じて料理スタイリストになる。84年から3年間、夫の仕事でニューヨーク郊外で暮らす。帰国後、料理や食、旅、雑貨、インテリア、デザインの本を出版。素敵なデザインと自由な雰囲気で多くのファンを魅了する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ