検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イメージと読みの将棋観ファイナル  

著者名 藤井 聡太/著
著者名ヨミ フジイ,ソウタ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008420556796/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 聡太 郷田 真隆 屋敷 伸之 木村 一基 糸谷 哲郎 高見 泰地 増田 康宏
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000729501
書誌種別 図書
書名 イメージと読みの将棋観ファイナル  
書名ヨミ イメージ ト ヨミ ノ ショウギカン ファイナル
著者名 藤井 聡太/著   郷田 真隆/著   屋敷 伸之/著   木村 一基/著   糸谷 哲郎/著   高見 泰地/著   増田 康宏/著
著者名ヨミ フジイ,ソウタ ゴウダ,マサタカ ヤシキ,ノブユキ キムラ,カズキ イトダニ,テツロウ タカミ,タイチ マスダ,ヤスヒロ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2021.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-7685-9
ISBN 978-4-8399-7685-9
分類記号 796
内容紹介 藤井聡太、郷田真隆、屋敷伸之、増田康宏らトップ棋士が、棋譜を見て、読み比べをする。藤井聡太インタビュー「読むということ」も収録。『将棋世界』に掲載された講座から選出し再構成。
著者紹介 2002年生まれ。20年、王位を獲得し史上最年少で八段昇段。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 近代日本文学に独自の光芒を放つ作家・野上弥生子。その百年の人生を丹念にたどった初の本格的評伝。
(他の紹介)目次 明治女学校
豊一郎と勘助
弥生子と「青鞜」
野上夫妻の外遊
弥生子と百合子
弥生子と林芙美子
戦争の時代
文学者の戦争責任
田辺元と弥生子
『秀吉と利休』の時代
『森』の時代
弥生子の故郷
(他の紹介)著者紹介 狩野 美智子
 1929年東京浅草に生まれる。1956年慶應義塾大学史学科西洋史卒業。1956〜1983年公立中学校、定時制高校社会科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。