蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道徳の系譜学 光文社古典新訳文庫 KBニ1-2
|
著者名 |
ニーチェ/著
|
著者名ヨミ |
ニーチェ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006288153 | 134.9/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000057891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
道徳の系譜学 光文社古典新訳文庫 KBニ1-2 |
書名ヨミ |
ドウトク ノ ケイフガク(コウブンシャ コテン シンヤク ブンコ) |
著者名 |
ニーチェ/著
中山 元/訳
|
著者名ヨミ |
ニーチェ ナカヤマ,ゲン |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-75185-2 |
ISBN |
978-4-334-75185-2 |
分類記号 |
134.94
|
(他の紹介)内容紹介 |
ニーチェが目指したのは、たんに道徳的な善と悪の概念を転倒することではなく、西洋文明の根本的な価値観を転倒すること、近代哲学批判だけではなく、学問もまた「一つの形而上学的な信仰に依拠している」として批判することだった。ニーチェがいま、はじめて理解できる決定訳。 |
(他の紹介)目次 |
第一論文 「善と悪」と「良いと悪い」 第二論文 「罪」「疚しい良心」およびこれに関連したその他の問題 第三論文 禁欲の理想の意味するもの |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ