蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008274995 | 929.8/イ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デーヴァダッタ・パトナーヤク 沖田 瑞穂 上京 恵
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000674266 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インド神話物語ラーマーヤナ 下 |
書名ヨミ |
インド シンワ モノガタリ ラーマーヤナ |
著者名 |
デーヴァダッタ・パトナーヤク/文・画
沖田 瑞穂/監訳
上京 恵/訳
|
著者名ヨミ |
デーヴァダッタ パトナーヤク オキタ,ミズホ カミギョウ,メグミ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-05864-8 |
ISBN |
978-4-562-05864-8 |
分類記号 |
929.881
|
内容紹介 |
「マハーバーラタ」と並ぶインド神話の二大叙事詩のひとつ「ラーマーヤナ」をサンスクリット語原典の流れに即し、読みやすく胸躍る物語に再話。背景となる神話やインドの文化をコラムで解説。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。神話研究者、作家。物語、象徴、儀式が世界中の古代および現代の文化の主観的な真理(神話)をどのように構成しているかを研究。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宿泊料1泊7000円、都内にあるリバーサイドホテル。何の変哲もないそのビジネスホテルには、使用禁止の部屋―廊下一番奥の「705号室」が存在していた。その部屋はなぜ使用禁止になっているのか?その部屋でいったい何があったのか?ホテルの従業員でも、知る者は誰もいない。新しく支配人に就任した本城はホテルの売り上げを上げるため、「705号室」を改装し十数年ぶりに予約を取ることを決めた。やがて、大きな代償を払うことになることを知らずに。「705号室」にかかわったがために、宿泊者、デリヘル嬢、支配人、客室係、フロント係たちの人生が、災いに蝕まれていく…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
塔山 郁 1962年、千葉県生まれ。会社員。第7回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞、『毒殺魔の教室』(宝島社)にて2009年2月デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ