検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超伝導入門   物性科学入門シリーズ

著者名 青木 秀夫/著
著者名ヨミ アオキ,ヒデオ
出版者 裳華房
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206861650427.4/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000055207
書誌種別 図書
書名 超伝導入門   物性科学入門シリーズ
書名ヨミ チョウデンドウ ニュウモン(ブッセイ カガク ニュウモン シリーズ)
著者名 青木 秀夫/著
著者名ヨミ アオキ,ヒデオ
出版者 裳華房
出版年月 2009.5
ページ数 11,189p
大きさ 21cm
ISBN 4-7853-2915-0
ISBN 978-4-7853-2915-0
分類記号 427.45
内容紹介 超伝道の本質と考えられる事柄を解説した入門書。ゼロ抵抗、ゲージ対称性の破れ、BCSギャップ間の関係といった基礎的に重要な問題や、高温超伝導などエキゾチックな超伝導体についても取り上げる。
件名1 超伝導
書誌来歴・版表示 「超伝導の物理学」(2024年刊)に改題増補改訂

(他の紹介)目次 1 超伝導とは何か
2 統計力学の復習と超伝導の現象論
3 BCS理論
4 高温超伝導
5 電子相関と超伝導
6 様々な物質における超伝導
7 超流動と量子ホール効果
8 課題と展望
(他の紹介)著者紹介 青木 秀夫
 1950年東京都生まれ。1973年東京工業大学理学部物理学科卒業。1978年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了、理学博士、東京大学理学部助手。1980年〜1982年英国ケンブリッジ大学キャヴェンディッシュ研究所客員研究員。1984年筑波大学物質工学系講師。1986年東京大学理学部助教授。1998年東京大学大学院理学系研究科教授。専攻は物性物理学理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。