蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死刑囚メグミ
|
著者名 |
石井 光太/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,コウタ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209802636 | 913.6/イシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209801018 | 913.6/イシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000585069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死刑囚メグミ |
書名ヨミ |
シケイシュウ メグミ |
著者名 |
石井 光太/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,コウタ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-91318-2 |
ISBN |
978-4-334-91318-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
異国の地で、知人から預かったキャリーケース。荷物を運んだだけなのに、彼女は死刑判決を受け…。アメリカ同時多発テロ以降の国際犯罪組織に巻き込まれ、運命に翻弄された日本人女性を描く。『小説宝石』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1977年東京生まれ。国内外の貧困、災害、事件などをテーマに取材・執筆活動を行う。著書に「物乞う仏陀」「「鬼畜」の家」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
県民の生活力、生産力、将来性、所得格差、県内格差、官民格差、公務員の不正、医療・福祉、教育、治安…この数字をみれば、あなたの県のイメージが180度変わる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本人の所得配分はこうなっている! 第2章 生活にゆとりのある県はどこ? 第3章 県内格差の大きな県と小さな県 第4章 教育力―子どもが育つ県、育ちにくい県 第5章 治安がよくて危険のない県で暮らしたい 第6章 「ゆりかごから墓場まで」の県別格差 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 拓 1959年、愛媛県生まれ。京都大学工学部卒業。科学ジャーナリスト。物理、化学、工学、統計学と幅広いジャンルで活躍。最近は、世代論に注目し、日本の戦後を独自の視点で分析している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ