蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神病院の殺人 論創海外ミステリ 221
|
著者名 |
ジョナサン・ラティマー/著
|
著者名ヨミ |
ジョナサン ラティマー |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209607704 | 933.7/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000494459 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神病院の殺人 論創海外ミステリ 221 |
書名ヨミ |
セイシン ビョウイン ノ サツジン(ロンソウ カイガイ ミステリ) |
著者名 |
ジョナサン・ラティマー/著
福森 典子/訳
|
著者名ヨミ |
ジョナサン ラティマー フクモリ,ノリコ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-1772-9 |
ISBN |
978-4-8460-1772-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ニューヨーク州北部の人里離れた丘に建つ豪奢な精神科専門のサナトリウム。そこで奇怪な連続殺人事件が幕を開けようとしていた…。酔いどれ探偵ビル・クレインが活躍するシリーズ1作目で、ジョナサン・ラティマーの処女作。 |
著者紹介 |
1906〜83年。アメリカ生まれ。ノックス・カレッジ卒業。『シカゴ・トリビューン』紙の新聞記者を経て、「精神病院の殺人」で作家デビュー。シナリオライターとして脚本も担当。 |
(他の紹介)目次 |
1 韓国近現代史の理解(近代社会の胎動 近代社会の特性 現代社会の正しい理解) 2 近代社会の展開(外勢の侵略的接近と開港 開化運動と近代的改革の推進 救国民族運動の展開 開港以後の経済と社会 近代文物の受け入れと近代文化の形成) 3 民族独立運動の展開(日帝の侵略と民族の受難 3・1運動と大韓民国臨時政府 武装独立戦争の展開 社会・経済的民族運動 民族文化守護運動) 4 現代社会の発展(大韓民国の樹立 民主主義の試練と発展 統一政策と平和統一の課題 経済の発展と社会・文化の変化) |
(他の紹介)著者紹介 |
韓 哲昊 高麗大学校文科大学史学科卒業。翰林大学校大学院史学科卒業(文学博士)。現在、東国大学校師範大学歴史教育科教授。韓国近代史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 基承 高麗大学校文科大学史学科卒業。高麗大学校大学院史学科卒業(文学博士)。現在、順天郷大学校人文科学大学国際語文学学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 仁基 高麗大学校文科大学史学科卒業。現在、登村高等学校教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 趙 王鎬 高麗大学校文科大学史学科卒業。現在、大一高等学校教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三橋 広夫 1951年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。神田外語大学大学院言語学研究科日本語学専攻修了(修士)。元公立中学校教員。現在、早稲田大学講師。日韓教育実践研究会・歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ