蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006276737 | 311.2/ド/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000053167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大声で歌え「君が代」を |
書名ヨミ |
オオゴエ デ ウタエ キミガヨ オ |
著者名 |
ケヴィン・M.ドーク/著
工藤 美代子/訳
|
著者名ヨミ |
ケヴィン M ドーク クドウ,ミヨコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-70812-6 |
ISBN |
978-4-569-70812-6 |
分類記号 |
311.21
|
内容紹介 |
民主主義はナショナリズムなしではあり得ない! 国際的な日本研究者が、本居宣長から福沢諭吉、そして安倍晋三まで、近代日本の「ナショナリズムの歴史」を解き明かす。 |
著者紹介 |
1960年アメリカ生まれ。シカゴ大学大学院で博士号取得。ジョージタウン大学教授、東アジア言語文化部長。日本近代思想史専攻。 |
件名1 |
政治思想-日本
|
件名2 |
ナショナリズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
国際的な日本研究者の話題作を邦訳。ナショナリズムはけっして危険思想ではない!本居宣長から福沢諭吉そして安倍晋三まで―近代日本の「ナショナリズムの歴史」を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 国家と市民の基盤 第2章 明治維新と民権運動 第3章 天皇制度の戦前と戦後 第4章 国民と社会の契約 第5章 戦後における国民の登場 第6章 民族と戦争を超えて 結び 市民ナショナリズムの可能性 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ