検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京大学の先生が教える海洋のはなし  

著者名 茅根 創/編著
著者名ヨミ カヤネ,ハジメ
出版者 成山堂書店
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008805384452/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

485.73 485.73
くも(蜘蛛)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000876878
書誌種別 図書
書名 東京大学の先生が教える海洋のはなし  
書名ヨミ トウキョウ ダイガク ノ センセイ ガ オシエル カイヨウ ノ ハナシ
著者名 茅根 創/編著   丹羽 淑博/編著
著者名ヨミ カヤネ,ハジメ ニワ,ヨシヒロ
出版者 成山堂書店
出版年月 2023.3
ページ数 5,194p
大きさ 21cm
ISBN 4-425-53191-2
ISBN 978-4-425-53191-2
分類記号 452
内容紹介 東京大学の研究者が、中学・高校生におくる最新の「海の研究」ガイド。生物多様性、地球温暖化、海洋汚染などの「海」に関する研究の最前線を読者の立場に立ってわかりやすく解説する。研究生活のエピソードなども紹介。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻教授。理学博士。
件名1 海洋学

(他の紹介)内容紹介 クモはじょうずないとつかい。いとのふしぎをのぞいてみよう!幼児から小学低学年向き。
(他の紹介)著者紹介 新開 孝
 1958年、愛媛県生まれ。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻。卒業後上京し、教育映画の助手などの仕事を経て、フリーの昆虫写真家として独立。昆虫の多様で不思議な生態を掘り下げ、独自の視点から撮影し、今日に至る。ビデオ作品も多くてがけている。宮崎県三股町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。