検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一瞬の風になれ 3 

著者名 佐藤 多佳子/著
著者名ヨミ サトウ,タカコ
出版者 講談社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702426727913.6/サト/3一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-風俗 タブー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000729818
書誌種別 図書
書名 一瞬の風になれ 3 
書名ヨミ イッシュン ノ カゼ ニ ナレ
多巻書名 ドン
著者名 佐藤 多佳子/著
著者名ヨミ サトウ,タカコ
出版者 講談社
出版年月 2006.10
ページ数 383p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-213681-3
分類記号 913.6
内容紹介 部長になった新二とエースの連。春高陸上部の仲間たちとのハードな練習の向こうに見据えるのは、この部で、このメンバーで、インターハイに行く、ということ-。陸上青春小説、圧倒的迫力の完結編!
著者紹介 1962年東京都生まれ。89年「サマータイム」で月刊MOE童話大賞を受賞しデビュー。「イグアナくんのおじゃまな毎日」で路傍の石文学賞などを受賞。ほかの著書に「黄色い目の魚」など。

(他の紹介)内容紹介 日本最初のニュータウン・千里の、開発当初から現在まで開発主体、自治体、住民、市民等の住環境保全への動きを詳細に追い、今後の協働のあり方を提案する。
(他の紹介)目次 千里ニュータウンの現状と課題
第1部 市民による身近な住環境マネジメントの軌跡(反対を中心とする住環境保全活動
ルールによる住環境保全活動
定住意向から見た住環境保全の課題)
第2部 行政による都市レベルの住環境マネジメントの軌跡(千里センターの住環境マネジメントへの参加
行政による住環境マネジメント)
第3部 “新しい公”による住環境マネジメントの展望(“新しい公”による住環境マネジメントの流れ
更新期における住環境マネジメントの課題と方策
千里ニュータウンの再生をめざして)
(他の紹介)著者紹介 山本 茂
 1949年岡山県津山市生まれ。1974年京都大学工学部建築学科卒業、1976年同工学研究科修士課程修了ののち、2004年まで株式会社ジャス・財団法人生活環境問題研究所にて、北大阪地域を中心とする都市計画・まちづくり関連の調査・研究・計画に携わる。2000年以降は、千里ニュータウンの様々な市民活動に参加。2006年3月「計画的新市街地の成熟過程における住環境マネジメントに関する研究」によって学位(大阪大学)取得。2005〜2007年大阪大学工学研究科特任助手。2006年12月より特定非営利活動法人千里・住まいの学校代表理事。専門は都市計画、地域計画。博士(工学)、技術士(建設部門、都市及び地方計画)、一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。