検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三省堂中国故事成語辞典  

著者名 金岡 照光/編
著者名ヨミ カナオカ,ショウコウ
出版者 三省堂
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207073248823/サ/一般図書参考室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

230.3 230.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000170825
書誌種別 図書
書名 三省堂中国故事成語辞典  
書名ヨミ サンセイドウ チュウゴク コジ セイゴ ジテン
著者名 金岡 照光/編
著者名ヨミ カナオカ,ショウコウ
出版者 三省堂
出版年月 2010.7
ページ数 6,824p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-14097-1
ISBN 978-4-385-14097-1
分類記号 823.4
内容紹介 中国の古典に典拠のある故事・成語・成句、約3000項目を収録。すべての項目に出典書名と原文を掲げ、読み下し文と現代語訳を掲載。原文の省略部分の要約も付し、故事の背景を深く理解することができる。
著者紹介 1930〜91年。東京大学文学部中国文学科卒業。東洋大学教授を務めた。著書に「敦煌の文学」「仏教漢文の読み方」ほか。
件名1 故事熟語-辞典

(他の紹介)内容紹介 ガリア諸部族を相手に無敵の軍団を率いた武人は、キケローが称賛し、ウェルギリウスの『アエネーイス』に大きな影響を与え、モンテーニュや小林秀雄を唸らせる稀代の文人でもあった。ときに疾風烈火のごとく攻め進む一方、ときに節度と自制、忍耐によって機を待ち、実際の戦闘を最小限に抑える「真の武勇」をそなえた将軍カエサル。ガリアや属州という時空間を舞台に、彼はいかに戦略構想を打ち出し、人を動かし、事を進め、難局を切り拓いていったのか。『ガリア戦記』という作品が体現し、カエサルの偉業を歴史に刻むこととなった言葉の力とは何か。「戦争の大義」「戦争と境界」「戦争と平和」といった普遍的なテーマにも光を当てながら、その醍醐味を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 書物の旅路―ガリアへの道、ガリアからの道(文人カエサル
属州統治とガリア
戦争と境界
鬨の声が走る)
第2部 作品世界を読む―戦争を描く(戦争の大義
全ガリアの自由
武勇の真価
劇的叙述)
(他の紹介)著者紹介 高橋 宏幸
 1956年、千葉県生まれ。1984年、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院文学研究科教授。西洋古典学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。