検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰が袖わが袖  きものめぐり  

著者名 青木 奈緒/著
著者名ヨミ アオキ,ナオ
出版者 淡交社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209245976753/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000323816
書誌種別 図書
書名 誰が袖わが袖  きものめぐり  
書名ヨミ タ ガ ソデ ワガソデ
副書名 きものめぐり
副書名ヨミ キモノメグリ
著者名 青木 奈緒/著
著者名ヨミ アオキ,ナオ
出版者 淡交社
出版年月 2017.3
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-473-04130-2
ISBN 978-4-473-04130-2
分類記号 753
内容紹介 濡れ描き友禅、江戸小紋、近江上布…。染め・織りの手仕事から最新のデジタルプリントきものまで、「着てこそきもの」という観点で、日本のきものの現場を旅する紀行エッセイ。『なごみ』連載に加筆し単行本化。
著者紹介 1963年東京都生まれ。学習院大学大学院修士課程修了。エッセイスト。曾祖父に幸田露伴、祖母に幸田文、母・青木玉とつづく幸田家四代の文筆家。著書に「ハリネズミの道」「風はこぶ」ほか。
件名1 染織工芸
件名2 和服

(他の紹介)内容紹介 七百年前、日本が『太平記』の語る南北朝の動乱期を迎えた頃、英国でも三十年にわたる苛烈な戦いの日々がつづいていた。国力に勝る南のイングランドが、当時別国だった北のスコットランドの併合を企てたが、スコットランドが激しく抵抗したためである。野心家で政策と計略に長けたイングランドの王、エドワード一世は、大ブリテン島の統一、さらにはフランス征服を虎視眈々と狙っていた。一方、時代の流れに押し流されながらも、幾多の悲運を乗り越えて人間的に成長を遂げ、ついにはスコットランドの王として祖国を独立に導くことになるロバート・ブルース。本書は、対照的な二人の王の生涯を縦糸に据え、横糸に両国間の戦場での数々の死闘、フランス等を巻き込んだ国際政治の権謀術数、苛酷な時代を懸命に行き抜いた人々などを克明に描いた歴史物語である。本邦初、英国史に真っ向から挑んだ快作。
(他の紹介)目次 第1章 スコットランド王の死
第2章 イングランド王の調停
第3章 ベーリョルの試練
第4章 ウォレスの勝利
第5章 ウォレスの敗北
第6章 ブルースの即位と蹉跌
第7章 ブルースの再起
第8章 ブルースのスコットランド征服
第9章 バノックバーンの決戦
第10章 和平

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。