検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小説家の帰還  古井由吉対談集   講談社文芸文庫 ふA16

著者名 古井 由吉/[ほか著]
著者名ヨミ フルイ,ヨシキチ
出版者 講談社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009624651914.6/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001012939
書誌種別 図書
書名 小説家の帰還  古井由吉対談集   講談社文芸文庫 ふA16
書名ヨミ ショウセツカ ノ キカン(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ)
副書名 古井由吉対談集
副書名ヨミ フルイ ヨシキチ タイダンシュウ
著者名 古井 由吉/[ほか著]
著者名ヨミ フルイ,ヨシキチ
出版者 講談社
出版年月 2024.10
ページ数 276p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-537248-7
ISBN 978-4-06-537248-7
分類記号 914.6
内容紹介 江藤淳とは病を客観的に見た経験からロマン派の表現が肉体に及ぼす影響を、大江健三郎とは小説を書くという行為の本質を深く掘り下げ…。1990年代初頭、作家・古井由吉が多彩な6人と創作の根源を語り合った対談集。

(他の紹介)内容紹介 「みなさんは、この四〇〇〇坪の農地の相続人に指定されております」―土肥という、ごうつく爺さんが所有していた、都内の安アパートに住むワケありの四人。二九歳の広告マン、三九歳のヤクザ、三二歳のホステス、二九歳の大学生が、土肥爺さんの遺言により、初めての有機農業に挑むことに…。旬の山菜、キノコ、レモン、ミカンなどを愉しみながらも試行錯誤を繰り返す四人は、果たして相続人の資格を得ることができるのか?
(他の紹介)著者紹介 山田 健
 1955年生まれ。78年東京大学文学部卒。同年、サントリー宣伝部にコピーライターとして入社。ワイン・ウイスキー、音楽、環境などの広告コピーを制作。2001年、天然水を使用しているサントリーの工場の水源地で、水質源涵養のために森林を整備する「天然水の森」計画を立案。環境広告「水と生きる」のクリエイティブ・ディレクターを経て、現在同社環境活動部部長シニアスペシャリストとして、「天然水の森」活動を推進している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 病気について   7-69
江藤 淳/述
2 漱石的時間の生命力   71-107
吉本 隆明/述
3 「楽天」を生きる   109-140
平出 隆/述
4 「私」と「言語」の間で   141-174
松浦 寿輝/述
5 身体を言語化すると…   175-189
養老 孟司/述
6 小説・死と再生   191-240
大江 健三郎/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。