蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世の光景 朝日選書 512
|
著者名 |
朝日新聞学芸部/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン ガクゲイブ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1994.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002476455 | 210.4/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000475412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世の光景 朝日選書 512 |
書名ヨミ |
チュウセイ ノ コウケイ(アサヒ センショ) |
著者名 |
朝日新聞学芸部/編
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン ガクゲイブ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259612-0 |
分類記号 |
210.4
|
内容紹介 |
みなぎる武家の力、泣き笑う庶民の躍動、文化の花開く鎌倉から戦国へ奔騰する中世のうねりの中に見える多彩な光景を、第一線の研究者20人が最新の成果と共に鮮やかに捉える。 |
件名1 |
日本-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
黒船来航で江戸中が物情騒然とするなか、本所吉田町の小屋で、旗本の道楽三男坊が夜鷹とともに変死体で発見された。これで三件だ。妙なことに、いずれも死体の傍に季節外れの火鉢がある…「消えずの行灯」(小説推理新人賞受賞作)。本所の七不思議を思わせる怪死事件が続く。若き武家の潤之助が、頭脳明晰の武士、噺家、剣の達人と組み、難事件に、当時最先端の科学と若い血潮で立ち向かう、新感覚時代ミステリー短編集。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ