蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006279343 | 686/メ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 006278683 | 686/メ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000047757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
てっぱくにいこう! 鉄道博物館完全ガイド |
書名ヨミ |
テッパク ニ イコウ |
副書名 |
鉄道博物館完全ガイド |
副書名ヨミ |
テツドウ ハクブツカン カンゼン ガイド |
著者名 |
恵 知仁/著
|
著者名ヨミ |
メグミ,トモヒト |
出版者 |
小学館クリエイティブ
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7780-3705-5 |
ISBN |
978-4-7780-3705-5 |
分類記号 |
686.06
|
内容紹介 |
埼玉県の大宮にある「鉄道博物館」に展示されている約40両をすべて紹介。また、鉄道シミュレーターやミニ運転列車の操作法も説明する。博物館の近くで見られる車両図鑑付き。 |
著者紹介 |
昭和50年生まれ。ライター、漫画家。ウェブサイト『鉄キャラ.com』がある。 |
件名1 |
鉄道博物館
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書の特長:(1)博物館に展示されている、約40両をすべてしょうかい。(2)運転シミュレーター、ミニ運転列車の操作法を説明。(3)鉄道博物館の近くで見られる車両図鑑付き。 |
(他の紹介)目次 |
1番線 てっぱくにいこう!(てっぱくには電車や機関車がたくさん! てっぱくには駅がたくさん! ほか) 2番線 展示車両を見ていこう!(新幹線 0系 新幹線 200系 ほか) 3番線 列車を見ながらごはんを食べよう!(レストランで食べよう! おべんとうを食べよう! ほか) 4番線 列車を運転してみよう!(D51系シミュレーター 200系・205系シミュレーター ほか) 5番線 てっぱくをもっと知ろう!(模型鉄道ジオラマ キッズスペース1・キッズスペース2・ノースギャラリー ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ