蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉄の首枷 小西行長伝 ぶんか社文庫 え-4-4
|
著者名 |
遠藤 周作/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ,シュウサク |
出版者 |
ぶんか社
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206852709 | 289.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000047595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄の首枷 小西行長伝 ぶんか社文庫 え-4-4 |
書名ヨミ |
テツ ノ クビカセ(ブンカシャ ブンコ) |
副書名 |
小西行長伝 |
副書名ヨミ |
コニシ ユキナガ デン |
著者名 |
遠藤 周作/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ,シュウサク |
出版者 |
ぶんか社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8211-5238-4 |
ISBN |
978-4-8211-5238-4 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
悲劇のキリシタン大名・小西行長。切支丹としての信仰と、切支丹信者からの期待、時の権力者・豊臣秀吉との関係、そして己の世俗的野心…。それぞれ相容れない中で彼はどのように生きたのか。そして彼にはめられた『鉄の首枷』とは?文豪・遠藤周作が豊富な取材量と重厚な筆で異端の戦国大名の謎の生涯に迫った。 |
(他の紹介)著者紹介 |
遠藤 周作 1923年東京生まれ。1955年『白い人』により第33回芥川賞を受賞。1958年『海と毒薬』により第12回毎日出版賞、第5回新潮社文学賞を受賞し、文学的地位を確立。1966年『沈黙』により第2回谷崎潤一郎賞を受賞。1970年にはローマ法王庁から勲章受章。1979年芸術学院賞受賞。1993年『深い河』刊行。翌年第35回毎日芸術賞受賞。1995年文化勲章受章。1996年9月26日、逝去。享年73歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ