蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実況中継・社会学 等価機能主義から学ぶ社会分析
|
著者名 |
北田 暁大/著
|
著者名ヨミ |
キタダ,アキヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008692394 | 361/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000839001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実況中継・社会学 等価機能主義から学ぶ社会分析 |
書名ヨミ |
ジッキョウ チュウケイ シャカイガク |
副書名 |
等価機能主義から学ぶ社会分析 |
副書名ヨミ |
トウカ キノウ シュギ カラ マナブ シャカイ ブンセキ |
著者名 |
北田 暁大/著
|
著者名ヨミ |
キタダ,アキヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
6,286p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-17444-3 |
ISBN |
978-4-641-17444-3 |
分類記号 |
361
|
内容紹介 |
誰でもお手軽に社会批評を嗜む時代に、社会学はいかにして専門知としての矜持を持ち続けられるのか。当代きっての理論社会学者が、東京大学でおこなった授業をもとに、講義形式で社会学の「基準」をまとめる。課題も収録。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程退学。同大学大学院情報学環教授。博士(社会情報学)。専門は理論社会学、メディア史。著書に「広告の誕生」「社会制作の方法」等。 |
件名1 |
社会学
|
(他の紹介)内容紹介 |
時は、西暦一六〇九年。今をさること四百年前。徳川家康が江戸に幕府を開いて、まもないころ。日本の商人たちが、めずらしい品物をもとめて、異国の地へ旅していた時代のお話。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ