検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本から引き出された本  引用で綴る、読書と人生の交錯  

著者名 マイケル・ディルダ/著
著者名ヨミ マイケル ディルダ
出版者 早川書房
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300493665019.0/デ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

公文書 文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000129660
書誌種別 図書
書名 本から引き出された本  引用で綴る、読書と人生の交錯  
書名ヨミ ホン カラ ヒキダサレタ ホン
副書名 引用で綴る、読書と人生の交錯
副書名ヨミ インヨウ デ ツズル ドクショ ト ジンセイ ノ コウサク
著者名 マイケル・ディルダ/著   高橋 知子/訳
著者名ヨミ マイケル ディルダ タカハシ,トモコ
出版者 早川書房
出版年月 2010.2
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209111-6
ISBN 978-4-15-209111-6
分類記号 019.04
内容紹介 ピュリッツァー賞受賞の書評家が50年の読書人生のなかで出会った珠玉の文章をちりばめ、書をひもとくことがいかによく生きることにつながるかを綴る。本とともにある暮らしの素晴らしさを謳う読書案内。
著者紹介 1948年生まれ。コーネル大学より比較文学の博士号を取得。書評家・エッセイスト。93年に批評活動に対してピュリッツァー賞を受賞している。
件名1 読書

(他の紹介)内容紹介 27歳の処女作品集のタイトルは『晩年』。冒頭は「死のうと思っていた」―太宰の作品は筆名、書名、書き出し、引用、どれも読者の意表を衝くが、これらはすべて周到な計算によっている。長年作品を読み続けた作家が、とっておきの100場面を選び、解説する。内心の告白と同時に外見に執拗にこだわる100年前の文豪の感性は、実は現代の若者とそっくり同じである。生誕100年記念出版。
(他の紹介)目次 死のうと思っていた―「葉」
役者になりたい―「葉」
老いぼれた人の横顔に似ていた―「魚服記」
鮒はじっとうごかなくなった―「魚服記」
たけは又、私に道徳を教えた―「思い出」
腰が痛いからあんまやっている―「思い出」
自分をいいおとこだと信じていた―「思い出」
何ごとにも有頂天になり易い性質―「思い出」
私は散りかけている花弁であった―「思い出」
ひとを笑わせることの出来る表情―「思い出」〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。