蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
呻吟語 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 角川ソフィア文庫 B1-20
|
著者名 |
湯浅 邦弘/[著]
|
著者名ヨミ |
ユアサ,クニヒロ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007568918 | 125.5/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000715447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マスクをするサル 新潮新書 904 |
書名ヨミ |
マスク オ スル サル(シンチョウ シンショ) |
著者名 |
正高 信男/著
|
著者名ヨミ |
マサタカ,ノブオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610904-1 |
ISBN |
978-4-10-610904-1 |
分類記号 |
141.74
|
内容紹介 |
コロナ禍の象徴・マスクは人類史上、パンツにも匹敵する行動変容をもたらすのか。性についての意識を大きく変えるきっかけになるのか。霊長類学と人類学、社会学や文学など多様な視点から考える、ポスト・コロナ文化論の試み。 |
著者紹介 |
1954年大阪府生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。京都大学霊長類研究所教授を退官。霊長類学・発達心理学者。評論家。著書に「ケータイを持ったサル」など。 |
件名1 |
性
|
件名2 |
コミュニケーション
|
件名3 |
衛生材料
|
(他の紹介)内容紹介 |
900枚以上の作例図で、風景画の基礎から応用までの技法を解説。画面の形、画面の中でのとらえ方など、あらゆる風景に共通する描き方を詳細に説明。木・岩と山・雲と空・水・建物などと、各分野ごとに、描き方を細かく記載。初心者から上級者まで、それぞれの技術・用途に応じて即活用できる。基本技術がどのように応用できるか解説されているため、わずかな訓練で技術が向上する。 |
(他の紹介)目次 |
風景画を描く基本 木の描き方 岩と山の描き方 雲と空の描き方 水の描き方(海、湖、川、滝) 建物の描き方 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ