蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域資料の収集と保存 たましん地域文化財団歴史資料室の場合 多摩デポブックレット 2
|
著者名 |
保坂 一房/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,カズフサ |
出版者 |
共同保存図書館・多摩
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006369755 | 014.7/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000093447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域資料の収集と保存 たましん地域文化財団歴史資料室の場合 多摩デポブックレット 2 |
書名ヨミ |
チイキ シリョウ ノ シュウシュウ ト ホゾン(タマ デポ ブックレット) |
副書名 |
たましん地域文化財団歴史資料室の場合 |
副書名ヨミ |
タマシン チイキ ブンカ ザイダン レキシ シリョウシツ ノ バアイ |
著者名 |
保坂 一房/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,カズフサ |
出版者 |
共同保存図書館・多摩
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
51,5p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87751-405-1 |
ISBN |
978-4-87751-405-1 |
分類記号 |
014.72
|
内容紹介 |
特定非営利活動法人「共同保存図書館・多摩」の第1回多摩デポ講座の記録。たましん地域文化財団の設立の経緯や、歴史資料室が所蔵する資料、『多摩のあゆみ』編集の姿勢などを紹介する。 |
件名1 |
郷土資料
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本史・アジア史・西洋史の全体をとらえ、歴史の魅力を探る。歴史によせる高校・大学・市民の期待に向き合う阪大歴史学の成果。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 歴史学の危機と挑戦(現代社会の歴史離れと歴史教育の混乱 歴史学の限界と動脈硬化 そもそも歴史学とはどんな学問か 歴史学の論理展開 新しい歴史学の躍動 阪大史学の挑戦) 第2部 東南アジア史の可能性(東南アジア史とその研究視角 役に立つ東南アジア史 面白い東南アジア史 わかる東南アジア史) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ