蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白いツツジ 「乾電池王」屋井先蔵の生涯
|
著者名 |
上山 明博/著
|
著者名ヨミ |
ウエヤマ,アキヒロ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006259873 | 913.6/ウエ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000043857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白いツツジ 「乾電池王」屋井先蔵の生涯 |
書名ヨミ |
シロイ ツツジ |
副書名 |
「乾電池王」屋井先蔵の生涯 |
副書名ヨミ |
カンデンチオウ ヤイ サキゾウ ノ ショウガイ |
著者名 |
上山 明博/著
|
著者名ヨミ |
ウエヤマ,アキヒロ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-70685-6 |
ISBN |
978-4-569-70685-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ひとりの青年が思い描いたのは、ゼンマイや蒸気などの力を外から与えなくても、永久に動きつづける「永久機関」の発明だった-。乾電池を発明した市井の大発明家・屋井先蔵の生涯を描く。 |
著者紹介 |
1955年岐阜県生まれ。ノンフィクション作家、日本科学史学会正会員。著書に「プロパテント・ウォーズ」「発明立国ニッポンの肖像」「ニッポン天才伝」など。 |
件名1 |
屋井先蔵-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
世の中には、ほんとうにたくさんの本があります。「どれを読めばいいの?」「たくさん本がありすぎる!」そんな悲鳴が聞こえてきそうですね。そこで頼れるガイドとなるのが、みなさんの通っている学校図書館の司書や、本屋さんの書店員、そしてこの本のような“本”を紹介するブックガイドです。自分にピッタリの一冊を探す旅に出てみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
“0”で始まる本総記 “1”で始まる本哲学 “2”で始まる本歴史 “3”で始まる本社会科学 “4”で始まる本自然科学 “5”で始まる本技術・工学 “6”で始まる本産業 “7”で始まる本芸術・美術 “8”で始まる本言語 “9”で始まる本文学 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ