検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

裁判員に選ばれたら   講談社文庫 た112-1

著者名 田中 克人/[著]
著者名ヨミ タナカ,カツンド
出版者 講談社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内206835704327.6/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.67 327.67
327.67 327.67
裁判員制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000041802
書誌種別 図書
書名 裁判員に選ばれたら   講談社文庫 た112-1
書名ヨミ サイバンイン ニ エラバレタラ(コウダンシャ ブンコ)
著者名 田中 克人/[著]
著者名ヨミ タナカ,カツンド
出版者 講談社
出版年月 2009.4
ページ数 348p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-276327-1
ISBN 978-4-06-276327-1
分類記号 327.67
件名1 裁判員制度
書誌来歴・版表示 「殺人犯を裁けますか?」(駒草出版 2007年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 ある日突然、日時を指定された裁判所への呼出状があなたのところに届きます。「拒否をすれば過料」とあります。指定された日は初公判日の午前中。裁判長と話した後、あなたは午後から裁判員となり法廷に座ることになります。あなたは、犯人をどう裁けばよいのでしょう。
(他の紹介)目次 0章 いま、なぜ、裁判員制度なのか?
第1章 裁判員裁判の開始は悲劇の開幕
第2章 「裁判員」ってなに?
第3章 そもそも裁判制度ってなに?
第4章 問題だらけの裁判員制度
第5章 裁判員法はこうして作られた
第6章 国民の司法参加の方法
(他の紹介)著者紹介 田中 克人
 1943年宮城県に生まれる。’67年明治大学法学部法律学科卒業。NHK文化センター講師、テレビ朝日「CNNモーニング」ニュースキャスター、社団法人福祉社会研究所理事長、財団法人濱野生命科学研究財団理事長などを経て、現在、社団法人日本フィランソロピー協会副会長などを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。