検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二つのプラハ物語  

著者名 リルケ/著
著者名ヨミ リルケ,ライナ-.マリア
出版者 弥生書房
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001191493943/リ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

製本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000101472
書誌種別 図書
書名 二つのプラハ物語  
書名ヨミ フタツ ノ プラハ モノガタリ
著者名 リルケ/著   石丸 静雄/訳
著者名ヨミ リルケ,ライナ-.マリア イシマル,シズオ
出版者 弥生書房
出版年月 1980
ページ数 173p
大きさ 18cm
分類記号 943

(他の紹介)内容紹介 手製本で知られる美篶堂がお茶の水に「美篶堂ショップ・工房・ギャラリー」をオープンしたのは2003年のこと。その製本教室で教えている内容が一冊の本になりました。お気に入りの紙や布で自分だけの本をつくることができます。
(他の紹介)目次 1章 手製本のしかた(道具
製本の基本とコツ
和綴じの本
絵本(角背上製本)
丸背上製本
文庫上製本
豆本の切手アルバム
アコーディオンアルバム
本型の箱
フランス装)
2章 美篶堂ものがたり(手から、手へ、と
踏みとどまる、手の仕事
ものづくりの絆
美篶堂をめぐる人々)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。