蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006261374 | 334/マ/ | 児童書 | 多文化共生 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 006257661 | 334/マ/ | 児童書 | YA | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 006247779 | 334/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 006262976 | 334/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会 みなみ ななみ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000039810 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんがクラスメイトは外国人 多文化共生20の物語 |
書名ヨミ |
マンガ クラスメイト ワ ガイコクジン |
副書名 |
多文化共生20の物語 |
副書名ヨミ |
タブンカ キョウセイ ニジュウ ノ モノガタリ |
著者名 |
「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会/編
みなみ ななみ/まんが
|
著者名ヨミ |
ガイコク ニ ツナガル コドモタチ ノ モノガタリ ヘンシュウ イインカイ ミナミ,ナナミ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-2966-6 |
ISBN |
978-4-7503-2966-6 |
分類記号 |
334.41
|
内容紹介 |
日本社会のマイノリティーである、さまざまな国や地域にルーツを持つ子どもたちは、差別や困難な状況とたたかわざるをえない状況に置かれている。彼らの背景と現状と課題を、まんがを通して考える。 |
件名1 |
外国人(日本在留)
|
件名2 |
国際理解教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの学校に、外国人の友だちはいませんか?その子はどうして、日本にやってきたのでしょう。日本に来て、どんなことを思っているのでしょう。この本を読んで、世界への扉を開けてみてください。 |
(他の紹介)目次 |
ディエゴの物語―海をこえてきた転校生 ユヘの物語―私が日本で生まれた理由 ナミの物語―おばあちゃんと中国 リカルドの物語―沖縄とボリビアのあいだで フォンの物語―ベトナムからの小さな船 ネブローズの物語―ふるさとには帰れない 武来杏の物語―やっと一緒に暮らせる カルロスの物語―ぼくたちの日本語教室 ビアンカの物語―学校に行きたい ジョシーの物語―日本にいさせて〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
みなみ ななみ イラストレーター。高校と大学で、アメリカに留学。92年から、ケニアで3年半、母語による識字教育の支援をしている団体でボランティア。教材作りのイラストを手伝う。現在は山と川の近くで、イラストやマンガを描いて暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ