蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高田歌舞伎を継いだ女役者 大津波をまぬがれた資料から
|
著者名 |
木下 繁喜/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ,シゲキ |
出版者 |
はる書房
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000783830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高田歌舞伎を継いだ女役者 大津波をまぬがれた資料から |
書名ヨミ |
タカタ カブキ オ ツイダ オンナヤクシャ |
副書名 |
大津波をまぬがれた資料から |
副書名ヨミ |
オオツナミ オ マヌガレタ シリョウ カラ |
著者名 |
木下 繁喜/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ,シゲキ |
出版者 |
はる書房
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
4,275p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89984-200-2 |
ISBN |
978-4-89984-200-2 |
分類記号 |
774.28
|
内容紹介 |
地芝居のまちに生まれ、やがてプロの歌舞伎役者・浅尾左朝次となった佐々木トキワは、40歳で高田歌舞伎の座長となり…。役者人生をつらぬいた陸前高田出身の女性と、200年以上続いた気仙歌舞伎の軌跡を追う。資料も収録。 |
著者紹介 |
1953年岩手県生まれ。青山学院大学法学部卒業。株式会社東海新報社を定年退職。「東日本大震災・被災と復興研究会」を設立し、代表として各地で体験と教訓を伝える活動を行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
骨盤は正直です。自分の身体が本来持っている働き方や癖をきちんと伝えてくれます。同時に、身体の自己調整機能に働きかける要ともなる場所です。「内側からの視点」で身体をみつめ、声をきくと、ずいぶんと生きやすくなります。認識をちょっと変えることによって、心地よく生きていける可能性が出てくるのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 骨盤は嘘をつかない 第2章 骨盤をゆるめ心地よく眠る 第3章 本物の集中力は骨盤から生まれる 第4章 孤独は骨盤から生まれる 第5章 骨盤の変動期に身体を組み立て直す 第6章 骨盤のタイプと対人関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
片山 洋次郎 1950年川崎市生まれ。東京大学教養学部中退。気響会整体道場を主宰。「野口整体」の思想をベースにしながら、独自の整体法を創り出す。一人ひとりの“体癖”を的確にとらえ、骨盤の深い呼吸を引き出すアプローチが高い効果をあげている。メンタリティから対人関係まで含んだ「身がままに生きる」という知恵を提案する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ