蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
龍の腹 くもんの児童文学
|
著者名 |
中川 なをみ/作
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ナオミ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300469566 | 913/ナカ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000037179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
龍の腹 くもんの児童文学 |
書名ヨミ |
リュウ ノ ハラ(クモン ノ ジドウ ブンガク) |
著者名 |
中川 なをみ/作
林 喜美子/画
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ナオミ ハヤシ,キミコ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7743-1626-0 |
ISBN |
978-4-7743-1626-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
戦乱激しい南宋時代末期に、陶工として焼き物作りに身を投じる少年、希龍。大きな歴史の流れに翻弄されながらも、今自分がここで生きることの意味を問いつづける少年の、命の物語。 |
著者紹介 |
山梨県生まれ。日本児童文学者協会所属。「水底の棺」で第43回日本児童文学者協会賞受賞。ほかの著書に「まあちゃんのコスモス」「きんいろの雨」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「焼き物の技術を学びたい」という、父の夢に引きずられ、父とともに日本から宋へと渡った少年、希龍。苦難の道程をへて、焼き物の地、龍泉にたどりついた二人の前に、まるで丘をはう龍のような、巨大な登り窯が現れた…。戦乱激しい南宋時代末期を舞台に、陶工として、焼き物作りに身を投じる少年、希龍の命の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 なをみ 山梨県生まれ。日本児童文学者協会所属。著書に『水底の棺』(第43回日本児童文学者協会賞受賞、くもん出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 喜美子 愛知県生まれ。現代工芸美術家協会本会員。林喜美子布絵研究所主宰。日展工芸部門7回入選、仏サロン・ドトンヌ7回入選をはじめ、読売新聞主催他、個展13回開催。「銀座まつり」のポスター等も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ