検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸万華鏡  美味小説傑作選   学研M文庫 き-8-8

著者名 菊池 仁/編
著者名ヨミ キクチ,メグミ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208219907913.6/キク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

751.1 751.1
陶磁器-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000005625
書誌種別 図書
書名 大江戸万華鏡  美味小説傑作選   学研M文庫 き-8-8
書名ヨミ オオエド マンゲキョウ(ガッケン エム ブンコ)
副書名 美味小説傑作選
副書名ヨミ ビミ ショウセツ ケッサクセン
著者名 菊池 仁/編   池波 正太郎/[ほか著]
著者名ヨミ キクチ,メグミ イケナミ,ショウタロウ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.3
ページ数 372p
大きさ 15cm
ISBN 4-05-900875-0
ISBN 978-4-05-900875-0
分類記号 913.68
内容紹介 蕎麦にふぐ、鯛、稲荷寿司、雪見鍋…。「食」で味わう江戸情緒。時代小説の名手たちによる美味と人情を描いた名作アンソロジー集。池波正太郎「梅安晦日蕎麦」、北原亞以子「こはだの鮓」など全9編を収録。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 そば猪口掲載総数二〇〇〇点余、オールカラー版。画期的な様式別・年代別順構成で、その魅力を再現。巻末に、鑑賞のための充実資料を編成。
(他の紹介)目次 延宝様式(一六七〇〜一六九〇年代)―肥前磁器の爛熟期
元禄様式(一六九〇〜一七五〇年代)―印刷装飾法の盛行
宝暦様式(一七五〇〜一七八〇年代)―国内市場の開拓
天明様式(一七八〇〜一八六〇年代)―地方窯との競合
明治の様式(一七八〇年代〜) 各地の窯 高台付猪口
資料編
(他の紹介)著者紹介 大橋 康二
 佐賀県立九州陶磁文化館特別学芸顧問・佐賀県立有田窯業大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 梅安晦日蕎麦   9-69
池波 正太郎/著
2 こはだの鮓   71-82
北原 亞以子/著
3 最後の晩餐   83-85
北原 亞以子/著
4 庖丁ざむらい   87-115
白石 一郎/著
5 ひょうたん   117-168
宇江佐 真理/著
6 風流雪見鍋   169-238
和田 はつ子/著
7 料理八百善   239-282
南原 幹雄/著
8 鯛一枚   283-311
神坂 次郎/著
9 大名料理   313-352
村上 元三/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。